ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 上田女子短期大学紀要: ISSN 0911-3797, ISSN 0911-4238 (Print) ISSN 2188-3114 (CD-ROM) ISSN 2436-8148 (Online)
  2. 40号

テレビと視聴者の物語共同体 : 少年事件報道のマルチモダリティ分析を通じて

https://uedawjc.repo.nii.ac.jp/records/1696
https://uedawjc.repo.nii.ac.jp/records/1696
31048cbc-7233-4c23-815d-17f7e91c1f6f
名前 / ファイル ライセンス アクション
ueda_kiyo_40_07.pdf ueda_kiyo_40_07.pdf (625.4 kB)
license.icon
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-02-20
タイトル
タイトル テレビと視聴者の物語共同体 : 少年事件報道のマルチモダリティ分析を通じて
タイトル
タイトル Narrative Community of Television and its Watchers : Through the Multimodality Analysis of TV Reports of Juvenile Crimes
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 物語共同体
キーワード
主題Scheme Other
主題 視聴者
キーワード
主題Scheme Other
主題 少年事件報道
キーワード
主題Scheme Other
主題 忘却
キーワード
主題Scheme Other
主題 想起の儀礼
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 酒井, 真由子

× 酒井, 真由子

WEKO 1703

酒井, 真由子

Search repository
加藤, 隆雄

× 加藤, 隆雄

WEKO 1704

加藤, 隆雄

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 テレビが想起と忘却のメディアであることをふまえ、テレビ番組が声と映像によっていかに視聴者の想起を誘い、そこにいかに物語を差し挟もうとするのかについて、少年事件報道をもとに分析した。想起について、プラトンとフィスクらの説を検討しながら、パラディグムと痕跡によって構成されている「記憶」という空隙に挿入された物語は、M・アルヴァクスの述べる「集合的記憶」として作用している。これによって、テレビが視聴者と取り結ぶ関係は、「物語共同体」と呼べるものになっていることを論じた。
書誌情報 紀要

巻 40, p. 73-82, 発行日 2017-01-31
出版者
出版者 上田女子短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-3114
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12668139
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:07:18.783277
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3