WEKO3
アイテム
保育者養成校における学生の学校経験と実習経験Ⅲ : 2年制養成校の初年次生と卒業年次生の質問紙調査の結果から
https://uedawjc.repo.nii.ac.jp/records/2149
https://uedawjc.repo.nii.ac.jp/records/2149a6a30317-3c4e-4aba-9dfd-4b571b60167b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 保育者養成校における学生の学校経験と実習経験Ⅲ : 2年制養成校の初年次生と卒業年次生の質問紙調査の結果から | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | What do the Students Learn from the Curriculum and Practical Training in the Child-care Worker Training Course? (Vol.3) : Quantitative Analysis of an Annual Repeated Survey of a Student Class over their Two-Year Program | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育者養成 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | カリキュラム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育者の予期的社会化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育者文化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 離職 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
酒井, 真由子
× 酒井, 真由子× 中村, 瑛仁× 紅林, 伸幸× 千葉, 直紀× 山口, 美和× 木村, 光男 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、保育者養成課程のある8つの専門学校・短期大学を対象として、2020年と2021年に実施した質問紙調査の結果を用いて、同一集団の2年間の保育者養成カリキュラムの学習成果を確認するものである。クロス分析及び一元配置分散分析によって1-2年生を比較した結果、2年間のうちに学習スタイルや学生生活に大きな変化はないこと、実習では多様な指導を受けるなかでポジティブな経験もしているが、現実的な経験もしていること、キャリア展望や保育職への意識に大きな変容は認められないことがわかった。さらにキャリア展望に関して詳細に分析した結果、2年間の保育職への養成課程を経た学生たちの半数が必ずしも「正規職で定年まで働く」とは考えていないということが明らかになった。 | |||||
書誌情報 |
学術研究所所報 巻 2, p. 53-73, 発行日 2023-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 上田女子短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2436-8105 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher |