WEKO3
アイテム
教育現場におけるICTを活用した造形表現実践 : 土粘土(テラコッタ粘土)による実践の提案
https://uedawjc.repo.nii.ac.jp/records/2150
https://uedawjc.repo.nii.ac.jp/records/21507459136d-3e5f-42f7-9a53-21787f7bf920
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 教育現場におけるICTを活用した造形表現実践 : 土粘土(テラコッタ粘土)による実践の提案 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 土粘土 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ICT | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ハイブリッド型授業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 幼保小接続 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 美術教育コーディネーター | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
吉澤, 俊
× 吉澤, 俊× 武末, 裕子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 教育保育現場における「土粘土」の教材利用は,その自然素材としての良さが認知されているものの,保管・準備片付け・焼成し,限られた授業時間内実施の困難さ等の問題により扱いが少ない傾向が続いている。本実践報告は,新型コロナウィルス感染症拡大以降に更に発展した遠隔授業法を用いたICT機器の活用,さらに「美術教育コーディネーター」システムを活用した「土粘土」教材における制作から焼成までの中学・高校・短期大学での延べ800人を超える生徒・学生に対しての大人数でのハイブリッド型授業の制作実践報告であり,「誰もが指導できる土粘土教材」に向けた提案である。 | |||||
書誌情報 |
学術研究所所報 巻 2, p. 75-86, 発行日 2023-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 上田女子短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2436-8105 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher |