ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 上田女子短期大学紀要: ISSN 0911-3797, ISSN 0911-4238 (Print) ISSN 2188-3114 (CD-ROM) ISSN 2436-8148 (Online)
  2. 40号

生活指導における保育者の役割 : 自由学園北京生活学校を事例に

https://uedawjc.repo.nii.ac.jp/records/1694
https://uedawjc.repo.nii.ac.jp/records/1694
aa4743d1-7eec-41f3-be36-acf31eccb6a3
名前 / ファイル ライセンス アクション
ueda_kiyo_40_05.pdf ueda_kiyo_40_05.pdf (2.4 MB)
license.icon
Item type Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-02-20
タイトル
タイトル 生活指導における保育者の役割 : 自由学園北京生活学校を事例に
タイトル
タイトル The Role of a Child Care Giver on Civil Life Education : A case study on Jiyu Gakuen Peking Life School
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 生活指導
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育者の役割
キーワード
主題Scheme Other
主題 自由学園
キーワード
主題Scheme Other
主題 北京生活学校
キーワード
主題Scheme Other
主題 幼児生活団
キーワード
主題Scheme Other
主題 華北交通写真
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 山本,  一生

× 山本,  一生

WEKO 1701

山本,  一生

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では日本占領下の北京において、自由学園北京生活学校を対象に生活指導における保育者の役割を考察することを目的とする。同校は羽仁もと子(1873-1957)によって1938年5月に北京で設立された。そこで本稿では華北交通写真コレクションを用い、同校の生活指導に関わる教育実践について、日本語教育と幼児生活団での保育実践を明らかにする。考察の結果、以下の知見を得た。第一に、日本語指導法については、母語ではない日本語を中国人学生に指導する直接式教授法であった。第二に、北京生活学校幼児生活団での教育実践では、指導者が直接集団指導を行う場面と、指導者は見守ることに徹し、できるだけ子ども達自身で活動できるようにしていた場面とがあった。東京目白の自由学園において幼児生活団での暮らしを子ども達自身の手で行うことが目指されたが、この理念を北京生活学校幼児生活団での幼児教育において実践していたことを示すと考えられる。
書誌情報 紀要

巻 40, p. 51-60, 発行日 2017-01-31
出版者
出版者 上田女子短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-3114
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12668139
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:07:15.237093
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3